忍者ブログ
[13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

◆Qのサントラ買いました。
God's Giftをひたすらエンドレスする位好きです。シーン的にも!このシーンは燃えた。

私は基本的に購買意欲のないオタクなので、あまりグッズにお金を裂いたりはしないのですが、パンフも買ったし来週もう一回Q観るし、此処まで着たら買うしかねぇ…。

原作もうん年ぶりに続きを購入しました。これで今出てる分は全巻コンプリート!
貞カヲルくんは中学生らしくて可愛いです。そして貞本先生の絵で動きまわる渚かわいい・・・かわいいなぁ。


◆新劇を見直していた
月にカシウス搬送する描写有り。
アダムに装甲を付けたのがMark6?
ミサトさんの回想にてロンギヌスは2本・カシウスも2本。旧劇も一応ロンギヌス2本だったしな。カシウスは新劇にしかないっけか?

棺は3つ目までは開いていた。4つ目から出て来たのが新劇カヲルくん。

最後のシ者第一稿次回予告は「夏への扉」
同タイトルの小説並びに歌との関連性?



◆ネタバレ
 
やっとナディア観れました。
ノーチラスの内装が確かに、ヴンダーでしたね。バベルの光に起死回生と、まさにセルフオマージュ…!
セルフオマージュは破でもしてたけどこれはまた壮大にやったもんだ。
海の中からノーチラスが地上に上がるシーンなんかはまさにと言った感じで…おお…!早くもう一回劇場で観たい…

ナディアのBGM、凄くかっこいい。ナディア覚醒なんかは、初号機覚醒の基盤になってんじゃないかな〜
はぁーカッコいい。実はナディアはきちんと観た事なかったので、凄く新鮮でした。
ネオ・アトランティスもエヴァで使われてないかな…?気のせいか…?



PR
今日書店によったら、前回以上に黒バス詰まれててふいた。
赤司さま降臨しすぎてた。新刊コーナの半分黒子で半分ハンターハンターみたいな割合。
自分用かをしんりすとです。
曲名忘れそう。
なんていうか貞カヲルくんは一番精神年齢が14歳で男っぽくてさばさばしてて
庵カヲルくんはどこまでもミステリアスで割と斜に構えてて
新劇のカヲルくんは天使。

新劇のカヲル君は多分「好意に値するよ」とか「〜の極みだね」とか言わない。
3人の呼び方としては「カヲルさん・渚・カヲル君」(庵・貞・新劇)がしっくりくるし、シンジくんだったら「シンジきゅん・シンジさん・シンジ君」がしっくりくる。私のここ数日の考察の結果がこれだよ…もっと他の事考えようよ。

パチスロの曲すらカヲルくんカヲルくん!これカヲル君!ってなる私のカヲルくん厨っぷりひどい。

今の所新劇の二人が好きです…破がほんと好きなんです…作画的にもストーリー的にも。
もうね…何回見ても泣いてしまう。ミサトさんのセリフでぶわ!ってなります。序はパーツが光る初号期に興奮してたな…あれは恰好良いよ…



【ネタバレ】

◆エヴァに乗らんといてくださいよリミックス(って勝手に呼んでる)の中に、旧劇のアスカのセリフが入ってる、と観たのですがまじか…これはやはりもう一回後悔終了間際に観に行かねば。
あと、エヴァに乗らんといてください!が一回だけ、エヴァに乗らないで下さい!みたいに標準語になってる所あるよね…?あったよね…?凄く気になってるんだけどこの部分。別の世界戦のサクラちゃん?それとも私の聞き違いだろうか。


◆S-DATはエヴァ以下略リミックスの後に壁に投げて破損→この時点でシンジ君は「今回の世界」に失望してしまっている?一度はこの世界を理解しようとしたけど、やっぱり駄目だった。
一応序で25 26トラックのループから破で27、Qで28にいったはずなんだけど、どこで28に行ったっけな…カヲルくんに直してもらったとこかな。
序の25・26は恐らく旧アニメの最終話までの数字で、破からのストーリー変動によって、旧アニメのループから抜け出したって解釈でいいんだろうか。そうだったら良いなぁ。破は、丁度かじさんとのアッーなシーンでS-DATが壊れて音が出なくなっていましたね。

◆石田さんのインタビューを読む限り、ループ説はありかなぁ。「今回のシンジ君にどう接するか」というニュアンスのこと言ってたし。
新劇のカヲルくんは、知識はあるけど、非常事態には対応出来ない子なんだな〜と。
「ふたりで」って言ってるから、ほんとにあの事態は想定してなかったんだろうな…切なすぎる。

あの、旧アニメ・漫画観てきたものとしては、新劇カヲルくんって本当に本当に天使度たけぇなって思うんです…
最初出て来たとき、そうやってシンジ君の心をつかんであとから僕が最後の使途だよてへぺろざまぁとかやるだろやるだろ!!そのイケメンフェイスには騙されん…シンジ君可哀想に…って思って観てたら最後まで天使だった。新劇のカヲルくん凄い。愛が凄い。シンジ君への絶対的な愛がやばい。
漫画のカヲルくんも中々に凄い方向に愛がつっぱしってて、まるでヤンデレだったけど、新劇カヲルくんは凄い。親愛だよあれは…何が彼をああまで突き動かしているのか僕には分からないよカヲルくん…

◆また会えるよ
ってカヲルくんが言ってるんだからまた会えるんだろう。
今はとりあえずそれで納得しときます。
マリさんにエントリープラグ抜かれた時に、左から右に小さくなって行く制服をカヲルくんが移りますが、これはまたカヲル君の時間軸が戻り出したってことなのかな。それとも単に死を暗示しているのかな?まぁいくら考えても私たちは監督の掌で踊ってるだけさ〜来週もサービスサービスぅ!されるのを待つしか無いこの身ですよ…



【ここまで】



私が真剣に好きになる(絵とか妄想とか垂れ流すレベル)カップリングの共通点を考えました。唐突に。
すると、

親友 
親友だけど敵同士 
お互い共依存に近い関係性

というのがメインなのですが、これにもう一つ要素を追加。

片方死ぬ


同人誌買う程好きなカップル大体ラストは喪中だったわ…。今の所生きてるのジャンプ勢くらいだわ…黒火ちゃんは死んだりしないって信じてっから!!!!俺信じてるからね!!!!!





忍者ブログ [PR]